「熱帯魚飼育」を始めたい!

「熱帯魚飼育」を始めたい!

水族館に行ったことのない方はあまりいないと思います。イルカショーやアシカショーなども迫力があり楽しいんですが、キレイに泳ぐ魚達も最高です。このキレイな魚達を飼育してみたいと思ったことはありませんか?

私はその魅力にはまってしまい、15年以上前から「熱帯魚飼育」をしています。部屋の限られたスペースで飼育するので水族館のような大きな水槽は設置できませんが、小さな水槽でも十分キレイで部屋が明るくなったように感じます。

ここでは、これから飼育を始めようと考えている方のために、

◦飼育に必要なもの

◦あった方がいいもの

◦オススメの生体や水草

などを記載していきたいと思います。




月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

↑ 「エックスサーバー」公式サイトはこちらから!

「熱帯魚飼育」を始めたら「飼育日記」としてブログを始めても楽しいですし、熱帯魚飼育のポイントなどを記事として載せてくれると、これから飼育を始めようと思っている方に感謝されると思いますよ。

また、レンタルサーバーなら広告を掲載して小遣い稼ぎもできますし、突然利用停止なんて事もなく安心です。

・飼育に必要なもの!

◎水槽

当たり前の事ですが、まず必要になるのは「水槽」になります。初めて飼育を開始するのであれば60cm規格水槽が色々な面で理想ですが、今はオシャレなものや、サイズも豊富にありますので、設置場所に応じて選んでください。(ある程度の水量を確保した方が水質が安定しやすくなります)

◎フィルター

水槽サイズに合った容量のものが必要になります。導入する魚の種類や、繁殖・混泳を目的とする場合は、ワンランク上の容量のものを用意した方が後々買い替えなくて済みます。

◎ヒーター

水槽サイズに合ったものが必要で、自動的に26℃に調整する機能の付いたものが便利です。サーモスタッドを使用すると設定した水温をキープできますので、低水温や高水温を好む生体を飼育する場合はサーモスタッドでの水温調節が必要になります。

◎蛍光灯

無くても飼育は可能ですが、飼育している魚をキレイに見たい場合は必需品で、電気代の安いLEDランプがオススメです。水草の飼育を考えている場合は、やや光量の強い照明を設置するようになります。飼育したい生体のカラーリングによって蛍光灯の色を選べば、幻想的な空間を作り上げる事ができます。

◎水温計

熱帯魚は24℃~26℃が適温なので、毎日の水温管理のため必要です。デジタル表示のものが一番見やすくてオススメになります。この水温計を毎日確認する事で、ヒーターの故障等も早期に発見できますので必須アイテムです。

・飼育に必要なもの!(まとめ)

器具は、このぐらいで「熱帯魚飼育」をスタートできます。個別に購入するのが面倒な方は、すぐにスタートできる「セット水槽」も販売しています。熱帯魚ショップに行くと色々な種類がありますので、自分の気に入ったものを選んでください。

ですが、この何の飾りもない水槽(ベアタンク)に熱帯魚を導入しても、100%の魅力を引き出すことが出来ません。(魚種によってはベアタンクで飼育します)

やはり装飾したり水草を入れたりすることで、水族館のような水槽に近づける事ができるようになります。




・あった方がいいもの!

◎バックスクリーン

これは水槽の背面(外側)に貼るシートになります。「黒・青・絵柄」のものなど色々種類はありますが、私が使った中では黒がオススメです。

◎底砂

水槽内に水草を植えようと思っている方は必需品です。大磯砂・ソイル系・サンゴ砂や、ビー玉のようなものまで色々であります。

自分の好きなものを選んでもらいたいんですが、サンゴ砂は水質を弱アルカリ性に傾けてしまうので、飼育する魚によっては注意が必要です。水草を植える場合はソイル系がオススメになります。

※熱帯魚は弱酸性の水質を好むものが多い。

◎水草

緑色の水草に、キレイに輝く熱帯魚は非常に相性が良く、ぜひ一緒に楽しんでいただきたいです。

水草の種類によっては、強い光が必要だったり、CO2(二酸化炭素)の添加が必要だったり、肥料が必要だったりと、飼育が難しいものも多いので最初のうちは飼育難易度の低いものを選んだ方が良いでしょう。

◎装飾品

「流木・石・土管」など、水槽内に入れられる装飾品は熱帯魚ショップでたくさん販売されています。自分の作りたい水槽に合ったものや、飼育する生体に合わせて選んでください。

◎バクテリア

水槽を立ち上げた初期はバクテリアが少なく、水質がなかなか安定しません。この状態の時に魚をたくさん導入してしまうと、水質が悪くなり全滅してしまう危険性があります。

早期に水質を安定させ、できるだけ早く生体を導入したい方には必需品といえるでしょう。ショップでは、水槽立ち上げ時に使うスターターキット」というセットになった物が販売されてます。初期段階はこのスターターキットを使い、その後は水替え時などに定期的に追加していくので、追加用のバクテリア剤も準備しておきましょう。

・あった方がいいもの!(まとめ)

これで、いよいよ水槽の立ち上げ(熱帯魚飼育のスタート)です。上記の必要なものを用意して設置場所が決まったら、水回しを1週間前後行ないます。まだ魚は入れられませんが水草は入れてOKです。その際も、なるべく飼育難易度の低いものを選んでください。

1週間の水回しも終わり、遂に生体の導入です。あれもこれもと導入したい気持ちは分かりますが、一度にたくさんというのはオススメ出来ません。まだ水質が完全に安定していないため、導入した生体が全滅してしまう危険性があります。

・オススメの生体

◎小型カラシンの仲間

「ネオンテトラ・カージナルテトラ・グリーンネオン」など、ポピュラーなうえ非常に丈夫な種類で、安価で飼育しやすく、初心者にはオススメの熱帯魚です。体長は5cm以下のものがほとんどで、小さな水槽での飼育も可能になります。

蛍光灯をブルー系のライトにすると、非常に美しく小型水槽の主役にもってこいの種類で、60cm規格水槽でしたら30匹前後を群泳させると最高です。

◎小型コイの仲間

「ラスボラエスペイ・チェリーバルブ・アカヒレ」など、小型カラシンと同じく非常に丈夫な種類になります。価格も安価で飼育しやすく、こちらも初心者にオススメな仲間で、小型カラシン同様に群泳させて楽しみたい種類です。

小型コイの中でも、ボララス系は2cm前後の種類がほとんどで、ややデリケートな面があります。飼育が少し難しい部類に入るため、飼育に少し慣れてきてから導入したほうが良いでしょう。

◎メダカの仲間

「プラティ・グッピー・モーリー」などが有名ですが、この中ではプラティがオススメです。丈夫で安価、種類も豊富で繁殖も楽しめます。卵胎生メダカのため、知らないうちに稚魚が泳いでいるなんて事も少なくありません。

モーリーは10cm前後と少し大きくなります。その為、小さな水槽での飼育は注意が必要で、60cm規格水槽(約55L)ぐらいの水量で飼育したい種類になります。

グッピーは国産と外国産の2種類ありますが、飼育しやすいのは国産の方で価格が少々高めです。外国産は安価ですが、輸送状態が悪いと長生きしない傾向があります。私は外国産グッピーを飼っていましたが、繁殖も出来ましたし、飼育が難しいとは感じませんでした。熱帯魚ショップで、元気に泳いでいる個体ならば特に気にする必要はないでしょう。

◎エビの仲間

コケ取りとして導入されることの多いエビは、ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが代表的になります。安価で丈夫、そして残餌の処理もしてくれる水槽内の掃除屋さんといったところでしょうか。

エビの仲間には、キレイで水槽の主役になる種類もいます。レッドビーシュリンプがその代表で、赤・白の模様のはっきりしているものは非常に高額で販売され、コレクターやブリーダーも多く、エビの仲間の中では人気の種類になります。

システムさえ揃えてしまえば飼育は難しくありませんが、キレイなカラーリングの個体は価格が高額なため、ある程度飼育に慣れてレッドビーシュリンプを主役に出来る水槽にしてから飼育を考えた方が良いと思います。

・オススメの生体!(まとめ)

この中から選んでいただければ立ち上げ初期の水槽でも十分飼育は可能ですが、導入する生体数には気を付けてください。

熱帯魚ショップに行くと、どうしても生体を買いすぎてしまうので、最初は少ないぐらいにしておき、飼育に慣れてきてから徐々に追加していくようにしましょう。

・オススメの水草!

◎ウィローモス

流木などに活着させる水草で、稚魚のいい隠れ家になります。プラティ・グッピー・エビなどの繁殖を目指したい方は導入する事をオススメします。CO2を添加をしなくても、水槽内に栄養分があれば成長していきます。

南米ウィローモスの方が見栄えが良いのですが、こちらはCO2を添加する必要があり、飼育難易度がやや高くなります。

◎ピグミーチェーンサジタリア

前景用に適した水草です。水質が酸性に傾くと溶けるようになくなってしまいますが、水質を維持し肥料が行き届いていると、根をはって増殖していきます。レイアウトの前景として非常に便利な水草になります。

◎スクリューバリスネリア

葉がスクリュー状にねじれている水草で、草丈はやや高いので水槽の中景から後景に向いています。育成は容易で、CO2の添加をしなくてもランナーを伸ばして増殖していきます。水槽内のいいアクセントとして考えましょう。

・オススメの水草!(まとめ)

本格的に水草水槽を始めたい方は、強めの照明とCO2の添加が不可欠です。また、ソイル系の底砂や水草を植えるためのピンセットなども必要になります。考えて予算を組まないと、すぐ何万円になってしまうので注意してください。

これら全てを踏まえて、一番先に考えるのは「予算」だと思います。手軽に始めたい方と、本格的に始めたい方で「予算」は全く違ってきます。スタート後も餌代や電気代、飼育に必要になってくる備品(清掃道具)などの維持費がかかることも忘れずに、しっかり家族と相談して決定しましょう。

欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中

↑ まず「水槽用品」をこちらで揃えましょう!

楽天市場でのお買物がいつでもポイント2倍!

↑ 楽天市場で買うなら「楽天カード」が断然お得!申し込みはこちらから。


(関連記事)以下の記事も参考にしてください。

「熱帯魚飼育」を面白くするコツを紹介!

「サンゴ水槽」と「水草水槽」魅力的なのはどちらか!

熱帯魚の「海水魚」と「淡水魚」飼育が難しいのはどちらか!

「海水魚飼育」と「淡水魚飼育」の違いとは!

「熱帯魚水槽」でグラミーを飼いたい!

「熱帯魚水槽」でベタを飼いたい!

「熱帯魚水槽」で小型コイの仲間を飼いたい!

「熱帯魚水槽」でプラティを飼いたい!

「熱帯魚水槽」でコケや残餌を食べる生体は!

「熱帯魚飼育」安価でキレイな魚種は!

「熱帯魚飼育」の混泳を考える!

「水草水槽」に似合う熱帯魚は!

「熱帯魚水槽」でコリドラスを飼いたい!

「水草水槽」を始めたい!

「レッドビーシュリンプ」が飼いたい!

「熱帯魚水槽」でテトラを飼いたい!




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする