熱帯魚水槽でのテトラの仲間の飼い方!
熱帯魚水槽でテトラを飼いたい!と思う方は多いですよね?
熱帯魚飼育を始める時に、まず最初に選びたくなるのがテトラの仲間だと思います。
綺麗な上に、丈夫で安価で飼育が簡単。また、複数飼育をして群泳もさせられますし、他魚種との混泳も可能と、何拍子も揃っています。
熱帯魚ショップでも多くの種類が販売されていて入手も容易ですので、手軽に飼育を始めるのに、最もオススメできる種類になります。
テトラの仲間は、その綺麗な体色から水草水槽に導入するのが最適で、60cm水草水槽にブルー系の照明を用意し、30~40匹を群泳させる事で魅力が最大限に引き出されます。
テトラの仲間は流通量も多く、種類も非常に豊富なので購入する際に熱帯魚ショップで迷ってしまいます。ここでは、その迷いを少しでも軽減できるように、種類別に紹介していきたいと思います。
・ブルー系のテトラ!
◎ネオンテトラ
◎カージナルテトラ
◎グリーンネオン
ブルー系の代表といえば、この3種類でしょう。熱帯魚に興味の無い方でも名前ぐらいは知っている、最もポピュラーな人気種です。そのため、熱帯魚ショップで見ない事はまず無いでしょう。大きさは4cm前後になります。
人気の理由は、体の中に電気が通っているかのように見える、幻想的なカラーリングで、ブルー系の照明を点けて群泳させると非常に美しいです。
※自宅の水槽を幻想的な空間にしたい方にオススメ。
・レッド系のテトラ!
◎グローライトテトラ
◎レッドテトラ
◎ディープレッドホタルテトラ
◎ラミーノーズテトラ
レッド系の代表種は、こちらの4種でしょうか。ブルー系よりも一回りぐらい小さい2~3cmの個体が多いので、しっかり落ち着いた水草水槽で飼育したいところです。
ラミーノーズテトラは顔だけが赤い種で、体長も5cmぐらいになり、赤系の中ではやや大きくなる種類になります。
ディープレッドホタルテトラは、やや入荷量が少ないですが、他の3種の入手は比較的簡単にできます。
※「水草水槽」のワンポイントとして導入したい方にオススメ。
・透明系のテトラ!
◎グラスブラッドフィン
◎ホタルテトラ
透明系で入荷量の多い方なのが、この2種になります。透明系も、水槽内では意外と目立つ存在で人気があります。
透明系のテトラを見ていると、涼しげに感じ大人しそうに見えますが、意外と活発に泳ぎます。この活発に泳いでいる姿が、見た目のイメージとギャップがあり面白いところです。
※水槽に清涼感を感じたい方にオススメ。
・ゴージャス系のテトラ!
◎レッドファントムテトラ
◎ダイヤモンドテトラ
◎ロージーテトラ
◎エンペラーテトラ
ゴージャスといっても金額が高い訳ではなく、体高があってヒレが大きく、ゴージャスに見える種類の事です。
この種類は、やや性格のきつい種類になりますので、混泳を考える場合は、少し大きめの水槽を用意したいところです。
細い体形の種類が多く、群泳向きのテトラの仲間の中では珍しいタイプで、数匹の導入でも存在感を発揮してくれます。縄張り争いをする事もありますので、隠れ家のある水草水槽で飼育したい種類になります。
縄張り争いといっても、相手を殺してしまうほどではないので、やや大きめの水槽で複数匹混泳させても美しいです。
※水槽内に少し変化を求めている方にオススメ。
↑ 「熱帯魚の飼育用品」は楽天市場で!
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
↑ 楽天市場で買うなら「楽天カード」が断然お得!申し込みはこちらから。
・その他のテトラ!
◎ペンギンテトラ
名前の由来は、黒いラインの体色と頭を上に向けて泳ぐ姿がペンギンに似ている事からです。この泳ぎの面白さを群泳させて味わっていただきたいです。
◎グリーンファイヤーテトラ
「グリーン×レッド」のカラーリングが美しい種類です。他の種類の熱帯魚を含めて探しても、この配色は意外と見当たらないので、水草水槽に群泳させれば良いポイントになるでしょう。
◎ジェリービーンテトラ
アフリカを産地とするテトラで、グリーンの体色にオレンジの尾っぽ、それに細身の体形が南米産のテトラとは少し違った魅力を感じ、群泳させるとより一層美しく感じます。やや水質悪化に弱い面がありますので、水槽管理はしっかり行う必要があります。
◎ブラックネオンテトラ
ネオンテトラの白黒バージョンといってよいでしょう。地味な感じがしますが、飽きの来ないシックな色合いで人気の種になります。ネオンテトラと混泳させれば、また違った感じの群泳が見れるのではないでしょうか。
◎ダーターテトラ
生活域が低層で、しかも体色が地味な茶系の種類が多く、とてもテトラの仲間とは思えない感じがしますが、動きが非常にひょうきんで見ていて飽きない種類になります。水草の上にちょこんと乗って、ぼーっとしてる姿は何とも言えない可愛さがあります。
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
↑ 「エックスサーバー」公式サイトはこちらから!
「飼育日記」としてブログを始めても楽しいですし、熱帯魚飼育のポイントなどを記事として載せてくれると、みなさんに感謝されると思いますよ。
また、レンタルサーバーなら広告を掲載して小遣い稼ぎもできますし、突然利用停止なんて事もなく安心です。
まとめ
テトラの仲間は非常に種類が多いので、自分の好きなカラーリングや個体を選べるのも魅力の一つになります。ここで紹介したテトラは、比較的入荷量も多く、入手が容易な種類を中心にしてみました。熱帯魚ショップで実際に見て、自分の水槽に合った個体を探してみてください。
テトラの仲間は、一部のゴージャス系を除き、群泳させる事で魅力が最大限に引き出されます。少し大きめの水槽を準備して(大きめといっても60cm規格水槽で充分)、自宅に幻想的な空間を作り出していただきたいと思います。
そのためには、照明と水草にも気を配りたいところです。個体の体色に合った照明を使えば、より一層幻想的になります。また、水草の植え方ですが、群泳スペースを確保できるように配置するなどの工夫が必要になります。
初めて熱帯魚飼育をする方は、30cm水槽ぐらいの小さい水槽に飼育の簡単な水草を入れて、ネオンテトラ辺りを10匹ぐらい群泳させてみてください。それだけでも充分テトラの魅力を味わえますよ。
(関連記事)以下の記事も参考にしてください。