『海水魚飼育』をシンプルなシステムで!

『海水魚飼育』をシンプルなシステムで!




『海水魚飼育』をシンプルなシステムで!と考えている方は意外に多いのではないでしょうか?

それは、『海水魚飼育』を始めるにあたっては、かなりの重装備で大掛かりなシステムが必要だといわれているのが理由になります。

しかし、それはミドリイシなどの上級者向けのものの事で、初心者向けのものには、あてはまらないと考えています。

もちろん、上級者向けのシステムを用意出来れば飼育は簡単になりますが、そのシステムを準備するのは、ものすごく大掛かりで、すぐに準備出来るものではありません。

金額が安ければ手軽に始める事も出来ますし、海水魚の種類を選べば、そのような手軽なシステムでも意外と飼育出来てしまいます。

ここでは、出来るだけ金額をかけずに、作りやすいシンプルな水槽システムを紹介していきたいと思います。

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

↑ 「エックスサーバー」公式サイトはこちらから!

「飼育日記」としてブログを始めても楽しいですし、海水魚飼育のポイントなどを記事として載せてくれると、みなさんに感謝されると思いますよ。

また、レンタルサーバーなら広告を掲載して小遣い稼ぎもできますし、突然利用停止なんて事もなく安心です。

・シンプルシステム(1)

◎30cmキューブセット水槽

水槽・フィルター・照明・ヒーターがセットになっているものを選び、小型のプロテインスキマーを追加して、後はライブロックやサンゴ砂などを入れて完成。

この他にも、人工海水の素や水温計などの備品も揃えて、予算は約3万円ぐらいでしょうか。

(このシステムの生体)

このシステムで飼育出来るのは、小型な種類になります。小型な魚種を2~3匹導入するのもいいですが、共生ハゼとテッポウエビの共生がオススメです。

この共生は、大きい水槽よりこのぐらいの小さい水槽で行う方がしっかり観察する事が出来ますので、ぜひ試していただきたいです。

・シンプルシステム(2)

◎45㎝キューブ水槽

幅は45cmですが、水量が90リットル近くありますので、フィルターは外部式を選びましょう。プロテインスキマーがあった方が、濾過能力の面で有利になります。

ライブロックやサンゴ砂の量は、30cmキューブ水槽より増えますので、予算は高くなります。だいたい5万円~7万円ぐらいでしょうか。意外とマイナーな水槽サイズのため、もう少し高くつくかもしれません。

(このシステムの生体)

水量があるので、サンゴ水槽でも魚中心の水槽でも、どちらも可能です。どちらかというと、ライブロックをしっかり岩組みして、サンゴを中心とした水槽にする方が向いているのではないでしょうか。

色んなサンゴを導入すれば、魚は数匹でも、見栄えの良い水槽が出来上がります。




・シンプルシステム(3)

◎60×45×45水槽

私が『海水魚飼育』をスタートしたのが、このサイズです。淡水の熱帯魚は既に飼育していて、ある程度の知識があり、水量が無いと『海水魚飼育』は難しいと思っていたので、この水槽サイズにしました。スタートから約10年、今でもこの水槽で飼育中です。

色々な水槽サイズがある中、なぜこの水槽サイズにしたかというと、まず初期の飼育を始めてから、その後に色んな可能性があると思ったからです。

サンゴ水槽でも、少し大きめの魚を中心とした混泳水槽でも、イソギンチャクとクマノミの共生水槽でも、なんでも出来る水槽サイズだと感じました。

この水槽サイズだと、シンプルではなく大掛かりじゃないかと感じる方もいると思います。では、なぜシンプルなのか・・?

それは、現在の私の水槽システムをシンプルにしていて、数年飼育が出来ているからです。

濾過は、水中フィルターとエアーリフト式のプロテインスキマーを併用し、水流ポンプで少しランダムな水流を作っています。照明はLEDライト2灯、ライブロックは約10kg。合計すると約5万円ぐらいでしょうか。

(このシステムの生体)

このサイズですと水量も多く、水槽自体も大きいので、ミドリイシなど飼育難易度の高いものや大型魚を除けば、ほとんどの生体やサンゴの飼育が可能になります。

飼育する生体やサンゴによっては、器具類を徐々にレベルアップする必要が出てきますが、一度にではなく少しずつ揃えていけば、それ程難しい事ではありません。

サンゴ水槽の場合でも、相当量のサンゴが入れられますし、小型魚の混泳水槽でも魚種を選べば7~8匹は導入できますので、『海水魚飼育』を楽しむのであれば理想的なサイズといえます。

欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中

↑ 「水槽用品」を揃えるなら楽天市場で!

楽天市場でのお買物がいつでもポイント2倍!

↑ 楽天市場で買うなら「楽天カード」が断然お得!申し込みはこちらから。

まとめ

これから『海水魚飼育』を始めようと思っている方には、60×45×45水槽のサイズでスタートする事をオススメしたいです。このサイズでも、工夫次第でシンプルなシステムを作り上げる事が出来ます。

小さい水槽で始めて飼育に慣れてくると、もう少し大きい水槽が欲しくなってしまいます。長期に飼育をしていくうちに知識が豊富になり、どうしても違う魚種やサンゴに目がいってしまうのが理由になります。

水槽の買い替えをする無駄を無くすためにも、最初から大きめの水槽を選び、自分なりの工夫を加えて、シンプル水槽を目指していただきたいと思います。

(関連記事)以下の記事も参考にしてください。

『海水魚飼育』をシンプルなシステムにする「利点と欠点」!

『海水魚水槽』の夏場の高水温対策は!

『海水魚水槽』サイズ別の活用術!

『海水魚水槽』を小さくしたい!

『海水魚水槽』を大きくしたい!

『海水魚水槽』の濾過能力を高める!




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする